日本テレビ「King&Princeる。」に撮影協力しました。
9月3日(土)13:30〜14:30 ぜひご覧ください!
お知らせ
- 22.08.28
- 8月29日(月)〜30日(火)にかけて当教室のホームページをリニューアルします!これからも「巻き寿司教室ぐるり」をよろしくお願いいたします。
- 22.07.20
- 8/11(木祝)横浜南部市場内のレンタルキッチン「NANBU BASE」で開催する「夏休み!親子教室」午前の部は、定員(21組42名様)に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
なお、午後の部は残席がございます。レッスンの受講を希望される方は専用ページよりお早めにお申し込みください。 - 22.07.08
- 7/15(金)午前「サマーサンタ」・午後「ハイビスカス」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.07.07
- 「2022夏休み!親子体験教室」のお申し込み受付スタート!
- 22.06.27
- 7/7(木)午前「朝顔」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.06.23
- 6/30(木)午前「四海巻き」・午後「朝顔」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.06.20
- 6/24(金)午後「カタツムリ」、7/1(金)午後・2(土)午後「朝顔」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.06.17
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!6月のレシピは、梅雨時にピッタリのレシピ「あじさい」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 22.06.16
- 6/25(土)午前「あじさい」・午後「カタツムリ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.06.13
- 6/23(木)午前「あじさい」・午後「カタツムリ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.06.02
- 6/4(土)午前「バラ」、6/9(木)午後「あじさい」、6/18(土)午前「あじさい」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.05.24
- 5/27(金)午前「ネモフィラ」、6/10(金)午前「バラ」、6/18(土)午後「てるてる坊主」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.05.18
- 5/28(土)午前「ネモフィラ」・午後「あやめ」、6/25(土)午前「あじさい」・午後「カタツムリ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.05.11
- 5/26(木)午前「ネモフィラ」、6/9(木)午前「バラ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.05.10
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!5月のレシピは、初心者でも簡単に巻けるお手軽レシピ「てるてる坊主」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 22.05.4
- 5/8(日)午後「カーネーション」、19(木)午後「細巻きアート」、20(金)午前「ネモフィラ」・午後「細巻きアート」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.04.24
- 5/5(木祝)午前「鯉のぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.04.15
- 4/30(土)午後「鯉のぼり」、5/6(金)午前「カーネーション」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.04.13
- 4/21(木)午後「バラ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.04.10
- 4/16(土)午後「チューリップ」、23(土)午後「バラ」、28(木)午後・30(土)午前「鯉のぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.04.06
- 4/29(金祝)午前・午後「鯉のぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.29
- 4/2(土)午前「桜の木」、8(金)午後「うさぎ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.28
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!4月のレシピは、母の日に巻きたい「カーネーション」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 22.03.27
- 3/30(水)午前・31(木)午前「桜の木」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.26
- 3/30(水)午後・31(木)午後・4/1(金)午前・午後「桜の木」、4/22(金)午前・23(土)午前「鯉のぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.23
- 4/21(木)午前・28(木)午前「鯉のぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.14
- もっと深く絵巻き寿司の世界を学びたい!という方向け「絵巻寿司技能検定3・2・1級講座」の日程を追加しました。
- 22.03.13
- 3/27(日)午前「桜の木」、4/2(日)午後「鯛」、4/8(金)午前「四海巻き」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.03.12
- 神奈川新聞「春の教室特集」で巻き寿司教室ぐるりのご紹介をいただきました!
- 22.03.01
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!3月のレシピは、お花見にピッタリの「さくらとクローバー」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 22.02.26
- 「2022ひな祭りの絵巻き寿司レッスン」のうち、入門クラス「桃の花」はすべて定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.02.20
- 「2022春の横浜元町教室(4〜6月)」お申し込み受付スタート!
- 22.02.16
- 3/3(木)午後「おひな様とお内裏様(W巻)」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.02.06
- 好評につき「2022ひな祭りの絵巻き寿司レッスン」の日程を追加しました。
- 22.02.03
- 2/27(日)午前「桃の花」・午後「おひな様とお内裏様(W巻)」、2/28(月)午前「桃の花」・3/2(水)午前・3(木)午前「桃の花」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.02.02
- tvk(テレビ神奈川)お昼の情報番組「猫のひたいほどワイド」で巻き寿司教室ぐるりのご紹介をいただきました!
- 22.01.30
- 「2022ひな祭りの絵巻き寿司レッスン」お申し込み受付スタート!
- 22.01.30
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!2月のレシピは、太巻き祭り寿司のレシピを改良した「梅の木」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 22.01.20
- 2022節分レッスンは、すべての講座が定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
なお、近日中に「2022ひな祭りレッスン」のスケジュールを公開予定です。「桃の花」や「おひな様(W巻き)」など、ひな祭りにピッタリのレシピを実習予定ですので、レッスンの受講をご希望の方は、お早めにお申し込みください。 - 22.01.18
- 1/30(日)午前「山茶花(サザンカ)」・午後「オニ」、2/2(水)午前・2/3(木)午前・午後「オニ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.01.17
- 2/2(水)午後「紅白一重梅」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.01.14
- 1/29(土)午後、2/1(火)午前「オニ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 22.01.11
- 「2022節分の絵巻き寿司レッスン」お申し込み受付スタート!
- 21.12.20
- 12/21(火)午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.19
- 12/22(水)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.18
- 12/20(月)午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.15
- 12/20(月)午前、21(火)午前、24(金)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.14
- 12/17(金)午前、18(土)午後、24(金)午後、25(土)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.11
- 12/18(土)午前、25(土)午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.09
- 12/16(木)のレッスンに外国メディアの取材が入ります。受講生として取材にご協力いただける方がいらっしゃいましたら、担当者携帯までお問い合わせください。(090-3514-3514)
- 21.12.07
- 12/10(金)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.04
- 12/8(水)午前、11(土)午前、12(日)午後、14(火)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.12.01
- 12/19(日)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.11.30
- 12/12(日)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.11.28
- 12/5(日)午前・午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.11.23
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!12月のレシピは、千賀子先生の代表作「サンタクロース」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 21.11.22
- 12/1(金)午前・3(日)午前「ツリー」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.10.29
- 12/2(土)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.10.23
- 【お待たせしました!11月よりレッスン再開!】
「2021冬の横浜元町教室(11〜12月)」お申し込み受付スタート! - 21.04.27
- 5/5(水祝)午前「こいのぼり」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.04.21
- 「2021夏の横浜元町教室(5-7月)」お申し込み受付スタート!
- 21.03.24
- 3/28(日)午前「さくらとクローバー」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.03.08
- 4/28(水)午前「バラ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.03.04
- 4/28(水)午後「ウエディング」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.02.23
- 2/28(日)午前「桃の花」・午後「お雛様とお内裏様」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.02.15
- 2/23(火祝)午後「四海巻き」・2/24(水)午前「京あめ」・午後「梅の木」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.02.10
- 2/23(火祝)午前「バラ」・3/3(水)午前「桃の花」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 21.02.04
- 【お待たせしました!2月下旬よりレッスン再開!】
「2021春の横浜元町教室(2〜4月)」お申し込み受付スタート! - 21.02.03
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!2月のレシピは、千葉県の太巻き祭りずしの伝統的なレシピ「梅の木」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 21.01.08
- 「絵巻き寿司オンライン講座」更新!1月のレシピは、節分にぴったりの「子オニ」です。おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 21.01.07
- 【新型コロナウイルス感染症の影響によりレッスンを中止します】
昨今の状況を鑑み、横浜元町スタジオでの対面レッスンは2月中旬まで中止させていただきます。レッスンを楽しみにしていただいた皆さまには大変恐縮ですが、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。 - 21.01.04
- 新年あけましておめでとうございます。
本年は、横浜元町スタジオでの対面レッスンにくわえ、オンライン講座などを通じて、絵巻き寿司の魅力を多くの方にお伝えできるよう教室運営をおこなってまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
巻き寿司教室ぐるり スタッフ一同 - 20.12.05
- 12/4(金)午前・6(日)午後・13(日)午後・15(火)午前・午後・24(木)午前・午後「サンタクロース」、12/20(日)午前「クリスマス寿司ケーキ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.12.01
- 「絵巻き寿司オンライン講座」開講!おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、絵巻き寿司の作り方を自宅で楽しく学びましょう。
- 20.11.30
- 12/6(日)午前「スノーマン」・19(土)午前「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.11.29
- 12/20(日)午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.11.28
- 12/13(日)午前「クリスマスツリー」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.11.27
- 12/12(土)・16(水)・18(金)・25(金)午前・午後「サンタクロース」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.11.24
- 「2020冬の横浜元町教室(12月)」お申し込み受付スタート!
- 20.11.19
- 11/29(日)「四海巻き」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.11.01
- 11/14(土)「花かご」・11/29(日)「オードブル寿司プレート」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.10.01
- 10/4(日)「バラ」・10/31(土)「パンプキン寿司ケーキ」・11/3(火祝)「桃の花」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.09.19
- 10/15(木)「紅白小梅」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.08.26
- 【新型コロナウイルス感染症対策5つの約束】
レッスン再開にあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため以下の取り組みをおこないますので、受講生の皆様にはご協力の程よろしくお願いいたします。
●ソーシャル・ディスタンスを確保するため定員を4名様(従来8名様)に制限します
●レッスン中は窓を開放し空調機器による換気をおこないます
●施設の出入口に手洗い機器を設置してありますのでご利用ください
●受付にて高熱や咳など風邪のような症状がないかどうか問診をおこないます
●参加者全員にマスクの着用をお願いします(スタッフはフェイスシールド着用) - 20.08.25
- 【お待たせしました!9月よりレッスン再開!】
「2020秋の横浜元町教室(9〜11月)」お申し込み受付スタート! - 20.04.01
- 【新型コロナウイルス感染症の影響によりレッスンを中止します】
昨今の状況を鑑み、横浜元町スタジオでの通常教室は5月末まで中止させていただきます。度重なる延長でご不便をお掛けいたしますが、ご了承ください。 - 20.03.12
- 【新型コロナウイルス感染症の影響によりレッスンを中止します】
昨今の状況を鑑み、すべてのレッスンを3月27日(金)まで中止させていただきます。ご予約いただいた受講生の皆様には、順次お電話とメールにてご案内させていただきます。
なお、レッスン再開は3月28日(土)を予定いたしております。もし休講期間が延長される場合は、当サイトで改めてご案内させていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 - 20.02.26
- 【新型コロナウイルス感染症の影響によりレッスンを中止します】
昨今の状況を鑑み、すべてのレッスンを3月中旬まで中止させていただきます。ご予約いただいた受講生の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、順次お電話とメールにてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。 - 20.02.21
- 3/1(日)「簡単おひな様(W巻き)」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.02.21
- 3/1(日)「簡単おひな様(W巻き)」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.02.20
- 3/1(日)「四海巻き」・3(火)「簡単おひな様(W巻き)」・7(土)「桜舞う」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.02.19
- 3/3(火)「桃の花」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.02.06
- 神奈川県横浜市の企業様向けに貸切教室を開催し、「花かご」をレッスンしました。
- 20.02.05
- 2/14(金)「バラ」・19(水)「ネモフィラ」・25(火)「おひな様」・3/1(日)「春の寿司ケーキ」・28(土)「春の手まり寿司」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.30
- 2/1(土)・2(日)・3(月)15:30〜17:00「オニ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.28
- 好評につき、横浜元町教室のクラスを追加しました。1/30(木)・2/1(土)・2(日)・3(月)15:30〜17:00、入門クラス「オニ」をレッスンいたします。
- 20.01.27
- 神奈川県横浜市にて出張教室を開催し、外国人のゲストの皆さまと「手まり寿司」「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 20.01.26
- 神奈川県座間市の座間市民健康センターにて出張教室を開催し、「オニ」をレッスンしました。
- 20.01.25
- 神奈川県厚木市の企業様向けに出張教室を開催し、「オニ」をレッスンしました。
- 20.01.24
- 横浜元町教室で開催する、2/2(日)「オニ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.23
- 横浜南部市場にある「NANBU BASE」にて出張教室を開催し、「ペンギン」「四海巻き」をレッスンしました。
- 20.01.15
- 横浜元町教室で開催する、2/3(日)「オニ」・2/8(土)「パンダ」・2/25(火)「桃の花」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.12
- 1/23(木)に横浜南部市場の食でつながるコミュニティスペース「NANBU BASE」にて、出張教室を開催します。
- 20.01.11
- 横浜元町教室で開催する、1/19(日)「四海巻き」・2/1(土)「オニ」「花時計」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.10
- 横浜元町教室で開催する、1/30(木)「オニ」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.06
- 横浜元町教室で開催する、1/11(土)「紅白小梅」のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 20.01.01
- 新年あけましておめでとうございます。
本年も笑顔溢れる教室運営をおこなってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
巻き寿司教室ぐるり スタッフ一同 - 19.12.23
- 横浜元町教室で開催する、12/24(火)クリスマス寿司ケーキのレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 19.12.16
- 横浜元町教室で開催する、12/18(水)・21(土)のレッスンは、午前・午後ともに定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 19.12.10
- tvk(テレビ神奈川)お昼の情報番組「猫のひたいほどワイド」で巻き寿司教室ぐるりのご紹介をいただきました。
- 19.12.5
- 横浜元町教室で開催する、12/6(金)・7(土)・9(金)・11(水)・12(木)・15(日)・18(水)・19(木)・21(土)・22(日)・23(月)・24(火)のレッスンは、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 19.11.18
- 女川町まちなか交流館にて開催する体験教室は、定員に達したためお申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
- 19.11.11
- がんばろう東北プロジェクトの一環として宮城県牡鹿郡女川町でイベントを開催します。
「女川にあわてん坊のサンタクロースがやって来た!」 - 19.10.1
- 「2019冬の横浜元町教室(10〜12月)」お申し込み受付スタート!
- 19.07.30
- 元町スタジオにて「雷さまの太鼓」「雷さま」をレッスンしました。
- 19.07.25
- 元町スタジオにて夏休み!親子体験教室を開催し、「ペンギン」「ブタくん」をレッスンしました。
- 19.07.17
- 元町スタジオにて「バラ」「夏の寿司ケーキ」をレッスンしました。
- 19.07.14
- 元町スタジオにて「四海巻き」「雷さま」をレッスンしました。
- 19.07.12
- 元町スタジオにて「朝顔」「ハイビスカス」をレッスンしました。
- 19.07.6
- 元町スタジオにて「そら豆」「ビール」をレッスンしました。
- 19.06.30
- 元町スタジオにて「カモメ」「カニ」をレッスンしました。
- 19.06.22
- 元町スタジオにて「てるてる坊主」「傘」をレッスンしました。
- 19.06.18
- 元町スタジオにて「四海巻き」「あじさい」をレッスンしました。
- 19.06.17
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「夏の絵巻き寿司講座」にて、千賀子先生が講師を務めました。
- 18.06.12
- 元町スタジオにて「スマイル」「ウエディング」をレッスンしました。
- 18.06.04
- 元町スタジオにて「てるてる坊主」「かたつむり」をレッスンしました。
- 18.06.01
- 元町スタジオにて「バラ」「ウエディング」をレッスンしました。
- 19.05.29
- 日本テレビ「ヒルナンデス!」で絵巻き寿司と千賀子先生の活動が特集されました!
- 19.05.25
- 波止場会館にて訪日外国人を対象とした貸切教室を開催!18名の方と「桃の花&細巻き」を楽しくレッスンしました(^^)
- 19.05.24
- 本夕、中京テレビの「キャッチ!」で絵巻き寿司をご紹介いただきます。名古屋をはじめ放送エリア圏内にお住まいの方はぜひご覧ください(^^)
- 19.05.20
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「夏の絵巻き寿司講座」にて、千賀子先生が講師を務めました。
- 19.05.01
- 新元号の施行にあわせて「令和」の絵巻き寿司を巻くイベントを開催!テレビ朝日さんが取材に来てくださいました。イベントの様子は、テレビ朝日のニュースサイトやYahoo!Japanのトピックスより動画で視聴いただけます。
- 19.04.26
- ケーブルテレビのJ:COMさんが「令和」の絵巻き寿司の取材に来てくださいました。放送は新元号が公布される5月1日(水)、夕方のニュース番組で特集いただく予定ですので、お近くにお住まいの方はぜひご覧ください。
- 19.04.18
- 4/29(月祝)午後の「オードブル寿司プレート」「バラ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 19.04.15
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「春の絵巻き寿司講座」にて、千賀子先生が講師を務めました。
- 19.04.14
- 6月から通常教室の会場が「横浜元町スタジオ」に変更となります。
なお、5月までのスケジュールは「2019波止場教室スケジュール」をご確認ください(^^)/ - 18.04.13
- 波止場教室にて「世界の子どもたちシリーズ」「ぞう」「パンダ」をレッスンしました。
- 19.04.01
- 新元号「令和(れいわ)」が発表されました。
近日中に新元号をモチーフにした絵巻き寿司のイメージ写真を公開いたします。
どうぞお楽しみに(^^)/ - 19.01.01
- 新年あけましておめでとうございます。
本年も笑顔溢れる教室運営をおこなってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
巻き寿司教室ぐるり スタッフ一同 - 18.10.19
- 横浜南法人会にて会員対象の貸切教室を開催!24名の方と「四海巻き&細巻き」を楽しくレッスンしました(^^)
- 18.10.17
- ゆるり塾が主催する「第6回横浜みんなのきっかけ交流会」にて、千賀子先生がゲストスピーカーを務めました。
- 18.10.15
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「秋の絵巻き寿司講座」にて、千賀子先生が講師を務めました。
- 18.10.14
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.10.11
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.10.6
- 絵巻寿司検定協会主催「秋のスキルアップ講座」で千賀子先生と渚先生が講師を務めました。
- 17.10.01
- 横浜元町スタジオにて、10/6(土)〜31(水)まで毎日「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催!
11月10日(土)・11日(日)東京栄養食糧専門学校にて開催される絵巻き寿司インストラクター認定講座にエントリーを希望される方は、2級講座をお早めに受講なさってください。 - 18.09.27
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.09.22
- 波止場教室にて「コスモス」「お月見」をレッスンしました。
- 18.09.08
- 波止場教室にて「ラグビーボール」「さくら」「スクラム」をレッスンしました。
- 18.09.06
- 9/8(土)波止場教室「ラグビーボール」「さくら」「スクラム」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 18.09.02
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.08.25
- 波止場教室にて「バラ」「トマトちゃん」「四海巻き」「夏の思い出」をレッスンしました。
- 18.08.24
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.08.07
- 横浜市中小起業支援財団(IDEC)主催の「シニア起業セミナー」でチカコ先生が講演をおこないました。
- 18.08.02
- 学校法人食糧学院「スキルアップアカデミー」にて、チカコ先生が講演をおこないました。
- 18.07.28
- 波止場教室にて「ペンギン」「ひまわり」「銀河鉄道」をレッスンしました。
- 18.07.27
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.07.20
- 横浜元町スタジオにて奈良県のFさん・横浜市のKさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.07.15
- 波止場教室にて「フクロウ」「朝顔」「桃太郎」をレッスンしました。
- 18.07.11
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.07.7
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.07.01
- 横浜元町スタジオにて絵巻き寿司&寿司ケーキ体験レッスンを開催中です。
- 18.06.30
- 波止場教室にて「カエル君」「カタツムリ」「ビール」「そら豆くん」をレッスンしました。
- 18.06.24
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.06.22
- 横浜元町スタジオにて東京都のOさんグループと貸切教室をおこないました。
- 18.06.18
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「夏の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生と渚先生が講師を務めました。
- 18.06.17
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.06.11
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.06.10
- 波止場教室にて「あじさい」「てるてる坊主」「傘」をレッスンしました。
- 18.06.08
- 横浜元町スタジオにて奈良県のFさん・横浜市のKさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.06.01
- 横浜元町スタジオにて絵巻き寿司&寿司ケーキ体験レッスンを開催中です。
- 18.05.29
- 6/2(土)・4日(月)横浜元町スタジオ「夏の寿司ケーキ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 18.05.26
- 波止場教室にて「忍者(カレー味)」「ブタくん」「あやめ」をレッスンしました。
- 18.05.22
- 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で千賀子先生が会長をつとめる絵巻寿司検定協会が紹介されます。放送は5/26(土)朝9:25より、皆さまぜひご覧ください(^^)/
- 18.05.14
- 「2018夏の波止場教室(5〜9月)」お申し込み受付スタート!
- 18.05.13
- 波止場教室・クレオ大阪中央にて母の日スペシャルを開催し、「花かご」「カーネーション」をレッスンしました。
- 18.04.28
- 波止場教室にて「世界の巻き寿司ハワイ編」「四海巻き」「バラ」「たんぽぽW巻き」をレッスンしました。
- 18.04.27
- 横浜元町スタジオにて川崎市のIさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.04.26
- 横浜市都筑区のショッピングセンター「ヨツバコ」にて「絵巻き寿司出張教室」を開催しました。「ママのお弁当作りを応援」という企画で、30名の方と「うさぎ」「桃の花」を楽しくレッスンさせていただきました(^^)/
- 18.04.23
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.04.18
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.04.17
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.04.16
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「春の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 18.04.14
- クレオ大阪中央にて「ペンギン」「桃の花」「うさぎ」「肉球」をレッスンしました。
- 18.04.02
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.04.01
- 波止場教室にて「さくらとクローバー」「カエルくん」「桜の木」をレッスンしました。
- 18.03.31
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.03.25
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.03.23
- 横浜元町スタジオにて川崎市のIさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.03.21
- 波止場教室にて「ちょうちょう」「うさぎ」「花時計」「チューリップ」をレッスンしました。
- 18.03.19
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 18.03.12
- 横浜元町スタジオにて鎌倉市のWさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.03.10
- 「HAPPY WOMAN FESTA OSAKA 2018」に参加し、道頓堀のとんぼりウォークで絵巻き寿司の販売イベントをおこないました。
- 18.03.03
- 波止場教室にて「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 18.03.02
- 横浜元町スタジオにて東京都のIさんと個人レッスンをおこないました。
- 18.02.26
- 日本の魅力を中国の方に紹介する雑誌「旅日」を刊行しているアジア太平洋観光社さんが横浜元町スタジオに取材に来てくれました!
中国の人気アニメキャラクター「アリーちゃん」の絵巻き寿司は旅日5月号に掲載予定です。中国の皆さん、どうぞ楽しみになさっていてください(^^)/ - 18.02.23
- 明日、2/24(土)朝9:25よりTBSテレビ「暮らしのレシピ」で絵巻き寿司をご紹介いただきます。全国で視聴できますので、皆さまぜひご覧ください(^^)/
- 18.02.20
- 東京都千代多田区永田町の都道府県会館で開催された関東ブロック物産観光連絡協議会 定例記者会にて「横浜中華街でパンダを巻こう!観光客向け絵巻き寿司体験教室」をPRしました。
- 18.02.19
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」に、中島インストラクターを派遣しました。
- 18.02.12
- 横浜元町スタジオに読売新聞ジュニアプレスの記者さんたちが取材に来てくれました!
紙面掲載は2月24日(土)夕刊【全国版】の予定です。皆さま、ぜひご覧ください(^^)/ - 18.02.09
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.02.04
- 東京都大田区「大森 海苔のふるさと館」にて「けいきゅうキッズチャレンジ!」を開催、15組の親子と「パンダ」の絵巻き寿司をレッスンしました。また、波止場教室では「オニ」「京あめ」「天使」「悪魔」をレッスン、どちらもとても楽しい教室となりました(^^)/
- 18.02.03
- 横浜中華街「永華楼」にて宮城県東松島市の焼き海苔を使った「東北応援!節分の親子体験教室」を開催!元気いっぱいの子どもたちと「パンダ」の絵巻き寿司をレッスンしました。
- 18.02.01
- 東京都港区の企業内会議室にて「絵巻き寿司出張教室」を開催、労働組合の組合員さん23名と「オニ」の絵巻き寿司をレッスンしました。
- 18.01.27
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催、NHKさんが取材に来てくれました!
放送は2月3日(土)節分当日、朝7:30〜8:00「おはよう日本」の【くらしり】というコーナーです。放送エリアは関東甲信越(茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/長野県/新潟県)です。皆さま、ぜひご覧ください(^^)/ - 18.01.25
- 横浜市金沢区の外資系企業内カフェテリアにて「絵巻き寿司出張教室」を開催しました。世界各国から集まった20名の外国人のゲストに、絵巻き寿司を通して日本文化を楽しく体験していただくことができました(^^)/
- 18.01.24
- 中華街でパンダを巻こう!「2018節分の親子体験教室」お申し込み受付中です。
- 18.01.23
- (公財)横浜企業経営支援財団が主催する共同記者発表会に参加し、チカコ先生が監修した「中華風手巻き寿司 華のしらべ」をPRしました。2018年2月1日(木)より横浜中華街の「永華楼(えいかろう)」さんにて提供を開始いたしますので、ご興味のある方はぜひご賞味ください。
- 18.01.21
- 波止場教室にて「四海巻き」「一重梅」「バラ」「鬼」をレッスンしました。
- 18.01.20
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 18.01.18
- 1/21(日)波止場教室の「四海巻き」「一重梅」「バラ」「鬼」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 18.01.15
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 18.01.07
- 波止場教室にて「オニ」「ビール」「鯛」をレッスンしました。
- 18.01.01
- 新年あけましておめでとうございます。
本年も笑顔溢れる教室運営をおこなってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
巻き寿司教室ぐるり スタッフ一同 - 17.12.20
- 冷凍食品の「ニチレイフーズ」が運営する食のポータルサイト「ほほえみごはん」にチカコ先生が「クリスマス寿司ケーキ」と「ブッシュ・ド・寿司ノエル」のレシピを提供しました。
- 17.12.19
- 12/21(木)・24(日)元町スタジオの「ギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.12.18
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.12.17
- 茨城県日立市の日立シビックセンターにて小学生対象の親子体験教室を開催しました。
- 17.12.16
- 座間市「市民健康センター(調理室)」にて、出張教室を開催しました。
- 17.12.15
- 大阪市中央区なんば「味園ワンダーパーク」にて、インバウンド向け体験教室を開催!
- 17.12.14
- 外国人と英語でレッスン!横浜中華街にて「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 17.12.13
- 12/19(火)・23(土祝)元町スタジオの「ギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.12.09
- 波止場教室にて「干支〜戌〜」「四海巻き」「紅白小梅」「ダルマ」をレッスンしました。
- 17.12.08
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.12.07
- 12/9(土)波止場教室の「干支〜戌〜」「四海巻き」「紅白小梅」「ダルマ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.12.06
- 12/14(木)・15(金)・17(日)・18(月)元町スタジオの「ギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.12.02
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.11.25
- 波止場教室にて「サーモンの握り鮨」「すし屋の大将」をレッスンしました。
- 17.11.24
- 大阪市中央区なんば「味園ワンダーパーク」にて、インバウンド向け体験教室を開催!
- 17.11.23
- クレオ大阪東にて「フクロウ」「四海巻き」をレッスンしました。
- 17.11.20
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.11.11
- 波止場教室にて「花かご」「フクロウ」「カレーライス」をレッスンしました。
- 17.10.29
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.28
- 波止場教室にて「黒ネコ」「パンプキン寿司ケーキ」「ハロウィンゴースト」をレッスンしました。
- 17.10.21
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.20
- 大阪市中央区なんば「味園ワンダーパーク」にて、インバウンド向け体験教室を開催!また、横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.17
- 外国人と英語でレッスン!横浜中華街にて「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 17.10.16
- 自由が丘お料理学校 魚菜学園「冬の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.10.14
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.14
- クレオ大阪東にて「桃の花」「黒ネコ」をレッスンしました。
- 17.10.09
- 横浜元町スタジオおよびクレオ大阪中央にて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.08
- 波止場教室にて「白クマ」「栗坊」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 17.10.05
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.10.01
- 横浜元町スタジオにて、10/1(日)〜31(火)まで毎日「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催!
11月4日(土)・5日(日)東京栄養食糧専門学校にて開催される絵巻き寿司インストラクター認定講座にエントリーを希望される方は、2級講座をお早めに受講なさってください。 - 17.09.30
- 横浜中華街「永華楼」にて神奈川県観光魅力創造協議会向けのセミナーを実施し、中国・ベトナム・ニュージーランドの留学生と絵巻き寿司「パンダ」を楽しくレッスンしました。
- 17.09.30
- 波止場教室にて「バラ」「パンダ」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 17.09.26
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.09.18(月祝)
- クレオ大阪中央にて「バラ」をレッスン、朝日新聞・毎日新聞・大阪日日新聞さんが取材に来てくれました!
- 17.09.09
- 波止場教室にて「コスモス」「うさぎ」「キノコちゃん」をレッスンしました。
- 17.09.01
- 大阪市中央区なんば「ワンダーパーク味園」にて、インバウンド向け体験教室を開催しました!
- 17.08.27
- 波止場教室にて「銀河鉄道」「UFO」「トマトちゃん」「ロボット」をレッスンしました。
- 17.08.26
- 8/31(木)横浜元町スタジオの「ギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.08.25
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.08.24
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.08.23
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.08.15
- 絵巻寿司検定協会が主催する「絵巻寿司技能検定1級講座(第1期秋期)」のスケジュールが決定!
●日程:2017年11月4日(土)・5日(日) ●会場:東京食糧栄養専門学校
絵巻き寿司インストラクターにご興味のある方は、ぜひ当教室で2級講座を受講してください。 - 17.08.14
- 「2017秋・冬の波止場教室(9〜12月)」お申し込み受付スタート!
- 17.08.11
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.08.05
- 波止場教室にて「ペンギン」「柿の葉寿司」「ヒマワリ」をレッスンしました。
- 17.07.22
- 波止場教室にて「ビール」「蕎麦寿司」「そら豆くん」をレッスンしました。
- 17.07.20
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.07.15
- 横浜市西区のレンタルキッチンにて、貸切教室を開催させていただきました。
- 17.07.14
- 大阪市中央区なんば「味園ワンダーパーク」にて、インバウンド向け体験教室を開催しました!
- 17.07.08
- 神戸市三宮のレンタルキッチンにて、出張教室を開催しました。
- 17.07.08
- 波止場教室にて「朝顔」「桃の花」「四海巻き」をレッスンしました。
- 17.07.07
- 大阪市中央区なんば「味園ワンダーパーク」にて、インバウンド向け体験教室を開催しました!
- 17.06.24
- 波止場教室にて「あじさい」「夏の寿司ケーキ」「かたつむり」をレッスンしました。
- 17.06.22
- 6/24(土)波止場教室の「夏の寿司ケーキ」「かたつむり」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.06.15
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.06.11
- 「桜会」の皆さんと東京都品川区にて貸切教室を開催しました。
- 17.06.10
- 波止場教室にて「てるてる坊主」「カエルくん」「傘」をレッスンしました。
- 17.06.08
- 横浜元町スタジオにて「絵巻き寿司手づくりギフト講座」を開催しました。
- 17.05.30
- 6月の「絵巻き寿司手づくりギフト講座」お申し込み受付中!
- 17.05.29
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.05.28
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.05.27
- 波止場教室にて「ポチ」「ブタくん」「あやめ」をレッスンしました。
- 17.05.15
- 魚菜学園(自由が丘お料理学校)「春の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.05.14
- 波止場教室にて「カーネーション」「花かご」をレッスンしました。
- 17.05.13
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.05.12
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.05.10
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.04.29
- 波止場教室にて「うさぎ」「パンダくん」「鯉のぼり」「チューリップ」をレッスンしました。
- 17.04.22-23
- 東京栄養食糧専門学校にて「絵巻寿司技能検定1級講座」が開催され、当教室のスタッフ6名が絵巻き寿司インストラクター資格を取得しました。
今後、続々と講師デビューいたしますので、皆さんどうぞよろしくお願いします(^^)/
インストラクターにご興味のある方は、絵巻寿司検定協会のホームページをご覧ください。 - 17.04.17
- 魚菜学園(自由が丘お料理学校)「春の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.04.15
- 波止場教室にて「バラ」「四海巻き」「桃の花」をレッスンしました。
- 17.04.14
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.04.12
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.03.31
- 横浜元町スタジオにて「お花見シーズン限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」開催決定!
- 17.03.27
- 魚菜学園(自由が丘お料理学校)「春の絵巻き寿司講座」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.03.26
- 波止場教室にて「花ぐるま」「花文字」「桜の木」をレッスンしました。
- 17.03.25
- 東京栄養食糧専門学校の「スキルアップセミナー」にて、チカコ先生が講師を務めました。
また、神奈川県国際観光課のメディア招聘事業の一環として、台湾の雑誌「秋刀魚(さんま)」編集長エヴァ(Eva Chan)さんが横浜元町スタジオに来訪。「絵巻き寿司手づくりギフト講座」を受講していただきました。 - 17.03.21
- 東京栄養食糧専門学校にて台湾光華高校修学旅行生の皆さんと、絵巻き寿司の実習をご一緒させていただきました。
- 17.03.20
- 東京都大田区「大森海苔のふるさと館」にて、京急キッズチャレンジ!の一環として親子体験教室を開催させていただきました。
- 17.03.19
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.03.18
- 「2017春の絵巻きずし教室(4・5・6月)」お申し込み受付スタート!
- 17.03.17
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.03.15
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.03.11
- 波止場教室にて「東北復興支援〜春のさくら恵方巻き〜」「京あめ」をレッスンしました。
- 17.03.05
- 東京都北区豊島団地の皆さんと、出張教室をご一緒させていただきました。
- 17.03.01
- 神奈川県国際観光課のメディア招聘事業の一環として、香港のメディア関係5社が横浜元町スタジオに来訪。「絵巻き寿司手づくりギフト講座」を受講していただきました。
- 17.02.27
- NHKラジオ第1「ゴジだっちゃ!(宮城県域)」のレポーターさんが「がんばろう東北!だるまプロジェクト」の取材に来てくれました。
放送予定は3/9(木)17:00〜18:00です。宮城県の皆さん、ぜひお聴きください♪ - 17.02.26
- 波止場教室にて「桃の花」「ひし餅風寿司ケーキ」「おひな様」をレッスンしました。
- 17.02.25
- 東京栄養食糧専門学校の「スキルアップセミナー」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.02.24
- 神奈川県国際観光課のメディア招聘事業の一環として、台湾のパワーブロガー ヴェラ(Vera Hu)さんが横浜元町スタジオに来訪。「絵巻き寿司手づくりギフト講座」を受講していただきました。
- 17.02.21
- 横浜元町スタジオにて「絵巻き寿司手づくりギフト講座」を開催しました。
- 17.02.19
- 3/11(土)波止場教室の「京あめ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.02.19
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.02.18
- 横浜ビジネスグランプリ2017にて、主席インストラクターのチカコ先生がエキシビション講演をおこないました。
- 17.02.18
- 波止場教室にて「サクラサク」「絵馬」「だるま」をレッスンしました。
- 17.02.13
- 茨城県石岡市役所のホームページにて出張父子教室のレポートが公開されています(^^)v
オリジナルレシピ「幌獅子」もダウンロードできますので、ご興味のある方はぜひご覧ください! - 17.02.12
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.02.10
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.02.04
- 波止場教室にて「天使」「悪魔」「桃の花」をレッスンしました。
- 17.02.03
- じゃらんnet【編集部イチオシの旅】として教室をご紹介いただきました。
可愛くて食べられにゃい♪にゃらん恵方巻き - 17.02.01
- 横浜元町スタジオにて「節分限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」開催中!
2/3(金)は残席がございますので、ご興味のある方は特設ページをご覧ください。 - 17.01.28
- 茨城県石岡市の政策企画課が主催する「パパと手作り!切って楽しい、食べておいしい巻き寿司教室」のお手伝いをしてきました(^^)
- 17.01.25
- 2/26(日)波止場教室の「桃の花」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.01.22
- 東京栄養食糧専門学校の「スキルアップセミナー」にて、チカコ先生が講師を務めました。
- 17.01.21
- 波止場教室にて「ミニ薔薇の恵方巻き」「三色小鬼」「桃太郎」をレッスンしました。
- 17.01.19
- 「節分限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」ページを公開しました。
- 17.01.18
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.01.15
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.01.14
- 波止場教室にて「雪うさぎ」「梅の木」をレッスンしました。また、午後は「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.01.10
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 17.01.08
- 波止場教室にて「紅白小梅」「幌獅子」「鬼」をレッスンしました。
- 17.01.06
- 「2017新春の絵巻きずし教室(1・2月)」お申し込み受付スタート!
- 17.01.05
- 1/8(日)波止場教室の「紅白小梅」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 17.01.01
- 1月1日より事務局を横浜市中区元町に移転しました。電話・FAXは変更ありません。みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩4分ですので、お近くにいらした際はぜひお運びください(^^)
- 16.12.26
- 1/8(日)波止場教室の「獅子舞」「鬼」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.12.23
- 川崎市の「おでかけキッチン」に講師を派遣しました。
- 16.12.22
- 12/24(土)の「クリスマス限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.12.19
- 横浜元町スタジオにて「クリスマス限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」開催中!
12/24(土)は残席がございますので、ご興味のある方は特設ページをご覧ください。 - 16.12.18
- 茨城県日立市の日立シビックセンターにて親子体験教室を開催しました。
- 16.12.17
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 16.12.16
- 12/21(水)・22(木)・23(金祝)の「クリスマス限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.12.12
- 「クリスマス限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」ページを公開しました。
- 16.12.11
- 横浜元町スタジオにて「絵巻寿司技能検定2級講座」を開催しました。
- 16.12.10
- 波止場教室にて「四海巻き」「サンタクロース」「ダルマくん」「酉」をレッスンしました。
また、FM横浜【KANAGAWA Muffin】にて「クリスマス限定 絵巻き寿司手づくりギフト講座」をご紹介いただきました。 - 16.12.3
- 波止場教室にて「クリスマス寿司ケーキ」「クリスマスツリー」をレッスンしました。
- 16.12.2
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 16.11.26
- 波止場教室にて「サンタのブーツ」「サンタクロース」をレッスン、tvk(テレビ神奈川)が取材に来てくれました!
12/11(日)9:30〜「カナフルTV」にて放送予定。ぜひご覧ください♪ - 16.11.21
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 16.11.19
- 波止場教室にて「秋の散歩道」「くま」「山茶花(さざんか)」をレッスンしました。
- 16.11.18
- 12/10(土)波止場教室の午前【一般クラス】に「サンタクロース」のレッスンを追加しました!
- 16.11.15
- 12/3(土)波止場教室の「クリスマス寿司ケーキ」「クリスマスツリー」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.11.13
- 「神奈川県印刷工業組合」の皆さんと横浜市にて貸切教室を開催しました。
- 16.11.6
- 波止場教室にて「フクロウ」をレッスンしました。
- 16.11.4
- 11/5(土)・6(日)、日本のカッコイイを集めたお土産屋さん「カタカナ」自由が丘店にて絵巻き寿司マルシェを出店!みんな来てね(^^)/
- 16.11.3
- 東京栄養食糧専門学校の「食糧祭」にて、チカコ先生が講演&デモンストレーションをおこないました。
- 16.10.31
- 11/26(土)波止場教室の「サンタクロース」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.10.30
- 波止場教室にて「ハロウィンゴースト」「ハロウィン手まり」「お化けカボチャ」をレッスンしました。
- 16.10.27
- JA茨城むつみ・古河白梅幼稚園の皆さんと、出張教室をご一緒させていただきました。
- 16.10.22
- 東京栄養食糧専門学校にて絵巻寿司検定協会とともに「秋の絵巻き寿司体験教室」を共催し、「ハロウィンゴースト」をレッスンしました。
- 16.10.21
- 外国人をおもてなしする「南サークル」の皆さんと、横浜市内で貸し切り教室を開催しました。
- 16.10.19
- 東京新聞【22面(横浜版)】にてチカコ先生をご紹介いただきました!
「絵巻寿司」技能検定で教える人育って〜横浜に協会発足〜
「絵巻寿司」を広めようと、絵巻寿司検定協会(横浜市中区)が発足した。会長の中矢千賀子さん(64)は「絵巻寿司は、食卓に笑顔をもたらす。この喜びを多くの人に知ってもらいたい」と期待している。 - 16.10.15
- 波止場教室にて「落ち葉」をレッスンしました。
- 16.10.12
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 16.10.9
- 波止場教室にて「バラ」「クリ坊」「キノコちゃん」をレッスンしました。
- 16.10.05
- 横浜の女性を応援するWEBマガジン「ブランシュシュ」の人気コーナー、「チャルの日本文化体験」にて巻き寿司教室ぐるりの教室風景が紹介されました。
- 15.10.04
- 10/22(土)東京栄養食糧専門学校にて絵巻寿司検定協会とともに共催する「秋の絵巻き寿司体験教室」特設ページを公開!
- 15.10.02
- 「絵巻寿司技能検定2級」スケジュールページを公開しました。
- 16.10.1
- 波止場教室にて「パンプキン寿司ケーキ」をレッスンしました。
- 16.09.25
- 波止場教室にて「絵巻寿司技能検定2級」を開催、tvk(テレビ神奈川)が取材に来てくれました!
9/27(火)12:00〜「猫のひたいほどワイド」にて放送予定。ぜひご覧ください♪ - 16.09.24
- 10/30(日)波止場教室の「ハロウィンゴースト」「ハロウィンかぼちゃ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.09.17
- 波止場教室にて「お月見」「ポチ」「タマ」をレッスンしました。
- 16.09.13
- 9/17(土)波止場教室の「ポチ」「タマ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.09.03
- 波止場教室にて「コスモス」をレッスンしました。
- 16.08.25
- 9/3(土)波止場教室の「コスモス」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
- 16.08.21
- 東京都足立区にて子ども会の皆さんと貸し切り教室を開催しました。
- 16.08.21
- 読売新聞【29面(神奈川版)】にてチカコ先生をご紹介いただきました。
「絵巻き寿司」認定スタート!インストラクター支援
株式会社ジー・ナビゲーション代表取締役の中矢千賀子さんが、絵巻き寿司のさらなる普及と教室の海外展開を見据え「絵巻寿司検定協会」を設立した。
※紙面より抜粋 - 16.08.20
- 波止場教室にて「ひまわり」をレッスンしました。
- 16.08.06
- NTT労働組合データ本部NST分会の皆さんと貸し切り教室を開催しました。
- 16.08.06
- 波止場教室にて「夏休み親子教室」を開催、tvk(テレビ神奈川)が取材に来てくれました!
8/12(金)18:00〜「NEWSハーバー」にて放送予定。ぜひご覧ください♪ - 16.08.05
- 神奈川県観光企画課による「着地型旅行商品体験会・意見交換会」を共催しました。
旅行事業者の皆さんに巻き寿司を体験していただいた後、当教室の取り組みをご紹介しました。 - 16.07.31
- 「2016秋の絵巻きずし教室(9・10月)」お申し込み受付スタート!
- 16.07.24
- 横浜南教室にて「押し寿司」「夏の想い出」「ひまわり」をレッスンしました。
- 16.07.23
- 神奈川新聞【1面・16面(横浜版)】にてチカコ先生をご紹介いただきました。
絵巻きずし世界発信へ新会社設立!
横浜市内で絵巻き寿司教室を展開する女性が、その魅力を世界に発信しようと新会社を設立した。外国人向け教室のほか、インストラクター認定も始めた。
※1面「きょうの紙面」より抜粋 - 16.07.16
- 波止場教室にて「ペンギン」をレッスンしました。
- 16.07.09
- 横浜南教室にて「朝顔」をレッスンしました。
- 15.07.06
- 「2016夏休み!親子体験教室(小学生対象)」お申し込み受付スタート!
- 16.06.26
- 横浜南教室にて「四海巻き」「UFO」「ロボット」をレッスンしました。
- 16.06.19
- 波止場教室にて父の日スペシャルを開催!「ビール」をレッスンしました。
- 16.06.11
- 横浜南教室にて「てるてる坊主」「カエルくん」「アジサイ」をレッスンしました。
- 16.06.02
- 横浜の開港記念日にあわせて「株式会社 ジー・ナビゲーション」を設立しました。
巻き寿司教室ぐるりもさらにパワーアップして、笑顔溢れる教室運営を展開してまいります!
皆さま、どうぞご期待ください(^^)/ - 16.05.28
- 横浜南教室にて「パンダ」をレッスンしました。
- 16.05.8
- 横浜南教室にて「カーネーション」「花かご」をレッスンしました。
- 16.05.07
- 「2016夏の絵巻き寿司教室(5・6・7月)」お申し込み受付スタート!
- 16.05.06
- 「巻き寿司伝道師クラス(6・7・8月)」お申し込み受付スタート!
- 16.05.5
- 5/8(日)横浜南教室の「カーネーション(PM)」「花かご」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 16.04.23
- 「クラブツーリズム・エコースタッフ」の皆さんと横浜市にて貸切教室を開催しました。
- 16.04.20
- 横浜南教室にて「春の寿司ケーキ」「うさぎ」「チューリップ」をレッスンしました。
- 16.04.13
- 5/8(日)横浜南教室の「カーネーション(AM)」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 16.04.3
- 横浜南教室にて「花時計」「桜の木」をレッスンしました。
- 16.04.2
- みなとみらい教室にて「桜の木」をレッスンしました。
- 16.03.26
- 横浜南教室にて「四海巻き」「里山の春」「京あめ」をレッスンしました。
- 16.03.19
- 「神奈川県印刷工業組合」の皆さんと厚木市にて貸切教室を開催しました。
- 16.03.17
- タウンニュース【横浜市南区版】「人物風土記」にてチカコ先生をご紹介いただきました。
- 16.03.13
- 横浜市泉区新橋上自治会子供会に講師を派遣しました。
- 16.03.11
- 4/2(土)みなとみらい教室の「桜の木」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.03.10
- がんばろう東北!「だるまプロジェクト」ページを更新しました。
- 16.03.09
- 株式会社IHIさま本社にて「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
外国人と日本人のチームビルディングを目的とした教室はとても好評でした♪ - 16.03.08
- 「2016春の絵巻き寿司教室(4月)」お申し込み受付スタート!
- 16.03.06
- 横浜南教室にて「にゃらん」「肉球」「ポチ」をレッスンしました。
- 16.02.27
- 横浜南教室にて「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 16.02.20
- 横浜ビジネスグランプリ2016にて主席インストラクターのチカコ先生が「女性起業家賞」を受賞!
プラン名は「ようこそ横浜へ!観光客向け絵巻き寿司教室」です。
チカコ先生、おめでとうございます(^o^)v - 16.02.14
- 横浜南教室にて「バラ」「天使」「ハート」「悪魔」をレッスン、tvkさんが取材に来てくれました!
2/27(土)18:00より「ハマナビ」にて放送予定。ぜひご覧ください♪ - 16.02.09
- 2/14(日)「バラ」「天使」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 16.02.02
- じゃらんnet【編集部イチオシの旅】として教室をご紹介いただきました。
「可愛くて食べられにゃい♪“にゃらん”風巻き寿司体験」、ぜひレッスンに参加してみてください。 - 16.01.31
- 「節分の親子体験教室」を開催、宮城県東松島市より復興の語り部 小野竹一さんをお招きしました!
- 16.01.30
- 横浜南教室にて「手作り恵方巻き」「子オニ」「鬼」をレッスンしました。
- 16.01.28
- 神奈川新聞【バザール】に「子オニ」のレシピを提供しました。
- 16.01.27
- 1/30(土)「恵方巻き」・1/31(日)「節分の親子教室」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 16.01.26
- FM横浜【THE BREEZE】にチカコ先生が出演!
名物レポーター藤田くんと「子オニ」の巻き寿司をレッスンしました。 - 16.01.25
- ガスエネルギー新聞【文化欄】にて絵巻き寿司のご紹介をいただきました。
- 16.01.23
- 株式会社リクルートホールディングスが運営する「じゃらんnet」にレシピを提供しました。
編集部イチオシの旅としてご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください。 - 16.01.22
- 「2016春の絵巻き寿司教室(2・3月)」お申し込み受付スタート!
- 16.01.17
- 横浜南教室にて「紅白小梅」「ひょうたん」「獅子舞」をレッスンしました。
- 16.01.14
- 1/30(土)・31(日)「節分の巻き寿司教室」を、毎日新聞【横浜版】でご紹介いただきました。
- 16.01.04
- 新年あけましておめでとうございます。
「2016節分の親子体験教室」お申し込み受付スタート! - 15.12.20
- 横浜南教室にて「クリスマス寿司ケーキ」「トナカイ」「サンタクロース」をレッスンしました。
- 15.12.19
- みなとみらい教室にて「サンタクロース」をレッスンしました。
- 15.12.18
- 12/20(日)横浜南教室の「サンタクロース」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.12.17
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 15.12.08
- 12/19(土)みなとみらい教室の「サンタクロース」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.12.06
- 横浜南教室にADR GERMAN TV(ドイツ国営放送)さんが取材にいらしてくださいました!
「スノーマン」「クリスマスリース」「三猿」のレッスン風景がクリスマスシーズンに放送されます。
日本では視聴できませんけれど、ドイツの皆さん!フローエ・ヴァイナハテン(メリークリスマス)(^^)/ - 15.11.28
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 15.11.22
- 横浜南教室にて「バラ」「スマイル」「四海巻き」「アライグマ」をレッスンしました。
- 15.11.19
- 「冬の絵巻き寿司教室(2016年1月)」お申し込み受付スタート!
- 15.11.15
- 横浜南教室にて「くま」「どんぐり」をレッスンしました。
- 15.11.10
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 15.11.07
- 横浜隼人中学高等学校にて保護者会の皆さまを対象にした出張教室を開催しました。
- 15.11.06
- JA東京あおば主催の絵巻き寿司講習会に講師を派遣しました。
- 15.11.01
- 東京都東久留米市にて出張教室を開催しました。
- 15.10.31
- みなとみらい教室にて「2015ハロウィン・スペシャル」を開催しました。
- 15.10.25
- 横浜南教室にて「パンプキン寿司ケーキ」「黒ネコ」「お化けカボチャ」をレッスンしました。
- 15.10.20
- 「2015冬の絵巻き寿司教室(12月)」お申し込み受付スタート!
- 15.10.17
- みなとみらい教室にて「四海巻き」「かかし」・横浜南教室にて「フクロウ」「クリ坊」をレッスンしました。
- 15.10.11
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 15.10.05
- 秋田県の巻き寿司インストラクターNさまに「サンタクロース」のレシピを提供しました。
- 15.09.29
- 横浜観光×日本文化体験!2015年10月より「みなとみらい巻き寿司教室」が開講します!
詳しくは「みなとみらい教室スケジュール」をご覧ください(^^)/ - 15.09.26
- 「コスモス」「うさぎ」「お月見」をレッスンしました。
- 15.09.14
- 10月より受講料を改定いたします。詳しくは「スケジュール」をご覧ください。
今後も魅力ある教室運営に努めてまいりますので、ご理解・ご協力の程お願いいたしますm(_ _)m - 15.09.13
- 「バラ」「四海巻き」「ハイビスカス」をレッスンしました。
- 15.09.12
- 「神奈川県印刷工業組合」の皆さんと貸切教室を開催しました。
- 15.08.30
- ギャラリーページ を更新しました。
- 15.08.18
- JA二宮・大磯支所主催の夏休み親子教室に講師を派遣しました。
- 15.08.08
- 夏休み!親子料理教室@東京を開催!「ペンギン」「ひまわり」をレッスンしました。
- 15.08.02
- 夏休み!親子料理教室@横浜を開催!「ペンギン」「トマトちゃん」をレッスンしました。
- 15.07.26
- 「ペンギン」「ひまわり」をレッスンしました。
- 15.07.12
- 「三毛猫」「にく球」「旅行かばん」をレッスンしました。
- 15.07.04
- 「蕎麦ずし」「四海巻き」「銀河鉄道」をレッスンしました。
- 15.07.01
- 8/2(日)11:00〜夏休み!親子料理教室「ペンギン」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.06.27
- 日本電気労働組合 中研・神奈川支部の皆さんと貸切教室を開催しました。
- 15.06.27
- 「朝顔」をレッスンしました。
- 15.06.21
- 茨城県日立市の日立シビックセンターにて出張親子教室を開催しました。
- 15.06.07
- 「てるてる坊主」「カエルくん」「カタツムリ」をレッスンしました。
- 15.06.01
- 「2015夏休み!親子料理教室」お申し込み受付スタート!
- 15.05.30
- 婚活グループの皆さんと貸切教室を開催、「ペンギン」をレッスンしました。
- 15.05.23
- 「あじさい」「あやめ」「桃太郎」をレッスンしました。
- 15.05.14
- 「2015夏の絵巻き寿司教室(7月)」お申し込み受付スタート!
- 15.05.10
- 「カーネーション」「花かご」をレッスンしました。
- 15.04.26
- 5/10(日)11:00〜「カーネーション」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.04.25
- 「くま」「親子ッコ」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 15.04.21
- 4/25(土)13:30〜「アンパン○ン」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.04.19
- 「パンダ」「バラ」「四海巻き」をレッスンしました。
- 15.04.09
- 「絵巻き寿司で地方創生(町おこし)を応援!」ページを追加しました。
- 15.04.07
- 4/19(日)13:30〜「四海巻き」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.04.06
- 「2015夏の絵巻き寿司教室(5・6月)」お申し込み受付スタート!
- 15.04.05
- 「花時計」「うさぎ」「花文字」をレッスンしました。
- 15.04.01
- 団体名を飾り巻き寿司横浜教室から「巻き寿司教室ぐるり」に変更しました。
皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします(^^)/ - 15.03.28
- 「春の手まり寿司」「カエル君」「桜の木」をレッスンしました。
- 15.03.23
- 3/28(土)13:30〜「桜の木」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.03.22
- 浜中学校コミュニティハウスにて出張教室を開催しました。
- 15.03.21
- 「さくら」「スマイル」「祝文字」をレッスンしました。
- 15.03.06
- 3/28(土)11:00〜「春の手まり寿司」「カエルくん」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.03.02
- JAグループが発行する「家の光(4月号)」にレシピを提供しました。
チカコ先生の春の新作「笑味ちゃん」「花時計」「カエルくん」が掲載されていますので、ぜひご覧ください。 - 15.03.01
- 「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 15.02.28
- 「京あめ」「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 15.2.18
- 在タイ日本国大使館が発行する広報誌「チャーク・ジープン(2557/4号)」にイメージ写真を提供しました。
- 15.02.16
- がんばろう東北!「だるまプロジェクト」ページを更新しました。
- 15.02.15
- 座間市勤労者サービスセンターにて出張教室を開催しました。
- 15.02.14
- 3/1(日)、春の1day講座「ひな祭りスペシャル〜桃の花・おひな様〜」を開催!
お申し込みは、近畿日本ツーリストが運営する「旅の発見」にて受付中です。 - 15.02.13
- 2/28(土)13:30〜「桃の花」「おひな様」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.02.08
- サンクタスシティ長津田にて出張教室を開催しました。
- 15.02.07
- 「バラ」「紅白一重梅」「梅の木」をレッスンしました。
- 15.02.01
- 「2015節分の親子体験教室」を開催、NHK国際放送局さん・J:COM湘南さんが取材に来てくれました!
- 15.01.31
- 「子オニ」「恵方巻き」「鬼」をレッスンしました。
- 15.01.31
- J:COM湘南「夕なび」にチカコ先生とヒロコ先生が出演します!
巻き寿司の実演や子供たちの素朴な疑問に回答。放送は2/2(月)18:00〜、どうぞご覧ください。 - 15.1.26
- 2/7(土)13:30〜入門クラス「バラ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.01.24
- 2/1(日)「節分の親子体験教室」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 15.01.23
- がんばろう東北!「だるまプロジェクト」ページを更新しました。
- 15.01.22
- 東北応援イベント「2015節分の親子体験教室」特設ページ公開中!
- 15.01.19
- BS12 TwellV(トゥエルビ)「孫のためのJBナイツ」にチカコ先生が出演します。
ゲストのガッツ石松さんと司会のナイツさんが子オニの巻き寿司に挑戦!
放送は1/23(金)21:00〜です。どうぞご覧ください。 - 15.01.18
- 「紅白小梅」「雪うさぎ」をレッスンしました。
- 15.01.17
- 富士通厚木総合グランド「big circus」のクラブハウスにて出張教室を開催しました。
- 15.01.12
- サンクタスシティ長津田にて出張教室を開催しました。
- 15.01.11
- 「花ぐるま」「ダルマくん」「四海巻き」「獅子舞」をレッスンしました。
- 15.01.09
- 新年あけましておめでとうございます。
「2015春の飾り巻き寿司教室(2・3月)」お申し込み受付スタート! - 14.12.23
- 「クリスマス寿司ケーキ」「トナカイ」「サンタクロース」をレッスンしました。
- 14.12.21
- 茨城県日立市「日立シビックセンター」にて出張親子教室を開催しました。
- 14.12.18
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 14.12.15
- NHK総合「情報まるごと(平日14:05〜55)」の放送は、12/16(火)に決定いたしました。
皆さま、ぜひご覧ください(^o^)v - 14.12.13
- サンクタスシティ長津田にて出張教室を開催しました。
- 14.12.07
- 「2014クリスマス・スペシャル」を東京・大井町にて開催、NHKさんが取材に来てくれました!
総合テレビ「情報まるごと(平日14:05〜55)」にて放送予定。放送日は決定次第UPいたします。 - 14.12.05
- NEC府中事業場にて出張教室を開催しました。
- 14.11.30
- 「スノーマン」「クリスマスツリー」をレッスンしました。
- 14.11.28
- 12/23(火・祝)体験教室「クリスマス寿司ケーキ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.25
- 12/23(火・祝)入門クラス「トナカイ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.23
- 12/23(火・祝)一般クラス「サンタクロース」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.22
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 14.11.15
- 「バラ」「ひつじ」「うさぎ」をレッスンしました。
- 14.11.11
- 11/15(土)入門クラス「バラ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.10
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 14.11.09
- 11/30(日)入門クラス「クリスマスツリー」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.08
- 午前中「蒔田連合会女性部」の皆さんと貸切教室を開催し、午後は「細巻きアート」をレッスンしました。
- 14.11.06
- 11/30(日)入門クラス「スノーマン」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.11.01
- 12/7(日)、羽田空港・東京・上野駅よりアクセス良好な大井町で「2014クリスマス・スペシャル」を開催!
スノーマン・トナカイ、そしてサンタクロース・・・私たちが最高のクリスマスを約束します。
お申し込みは、近畿日本ツーリストが運営する「旅の発見」にて受付中です。 - 14.10.26
- 「ハロウィンゴースト」「スマイル」「パンプキン寿司ケーキ」「お化けカボチャ」をレッスンしました。
- 14.10.20
- 10/26(日)入門クラス「ハロウィンゴースト」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.10.11
- 「クリ坊」「子パンダ」「渋ガキ」「フクロウ」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 14.10.06
- 《速報》 「2014クリスマス・スペシャル」の開催が決定しました!
12/7(日)、東京・大井町でサンタクロース・トナカイ・スノーマンの3作品をレッスンします♪
詳しくは、近畿日本ツーリスト「旅の発見」をご覧ください。 - 14.10.05
- 「神奈川県印刷工業組合」の皆さんと貸切教室を開催しました。
- 14.10.01
- 10/11(土)入門クラス「クリ坊」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.09.29
- 10/11(土)入門クラス「子パンダくん」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.09.28
- 「くま」「バラ」「お月見」をレッスンしました。
- 14.09.24
- 10/26(日)入門クラス「スマイル」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.09.22
- ノーリツ「厚木ショールーム」にて出張教室を開催しました。
- 14.09.13
- 「コスモス」「四海巻」「トンボ」をレッスンしました。
- 14.09.11
- 9/13(土)入門クラス「コスモス」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.08.23
- 「横浜国際ゴルフ倶楽部(YCC)」にて出張教室を開催しました。
- 14.08.09
- 「ブタくん」「ペンギン」をレッスンしました。
- 14.08.5
- 8/9(土)「ペンギン」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.08.03
- ノーリツ「横浜ショールーム」にて出張教室を開催しました。
- 14.08.02
- ノーリツ「厚木ショールーム」にて出張教室を開催しました。
- 14.08.01
- 「2014秋の飾り巻き寿司教室(9・10月)」お申し込み受付スタート!
- 14.07.30
- 田浦トンネルグルメ・コンテストに出品した「トンネルの向こう(三部作)」が入選しました。
- 14.07.27
- 「夏のミルフィーユ寿司」「カモメ」「朝顔」「カニ」をレッスンしました。
- 14.07.17
- 宮城県東松島市の大曲浜の復興を応援するため、「大曲浜サポーターズクラブ」に加盟しました。
- 14.07.05
- 「銀河鉄道」「UFO」「ロボット」をレッスンしました。
- 14.06.28
- 「ブタくん」「てるてる坊主」「桃の花」をレッスンしました。
- 14.06.23
- 6/28(土)「てるてる坊主」「桃の花」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.06.22
- 「リンゴ」「トマトちゃん」「オレンジ」「そら豆くん」をレッスンしました。
- 14.06.10
- 6/22(日)「フルーツ断面〜リンゴ〜」「トマトちゃん」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.06.07
- 「てるてる坊主」「傘」「カタツムリ」をレッスンしました。
- 14.06.05
- 6/7(土)「傘」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.06.02
- 「2014夏休み!親子体験教室」お申し込み受付スタート!
- 14.06.01
- 6/28(土)入門クラス 「ブタくん」・「てるてる坊主」・「桃の花」 を追加しました。
初心者歓迎!たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室で楽しくレッスンしましょう♪(定員各回25名) - 14.05.31
- 「バラ」をレッスンしました。
- 14.05.26
- 5/31(土)「バラ」・6/7(土)「てるてる坊主」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.05.24
- 「四海巻き」「花ぐるま」「あやめ」をレッスンしました。
- 14.05.23
- ギャラリーページ を更新しました。
- 14.05.20
- 人・モノ・街をつなぐ横浜みなとみらいマガジン mirea【ミレア】 46号の表紙に作品を提供しました。
- 14.05.11
- 「カーネーション」「花かご」をレッスンしました。
- 14.05.06
- 5/24(土)午前の「四海巻き」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.05.05
- 5/11(日)午後の「カーネーション」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.05.01
- 5/31(土)11:00〜 入門クラス「バラ」 を追加しました。
初心者歓迎!たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室で楽しくレッスンしましょう♪(定員25名) - 14.04.29
- 「世界の子供たち」シリーズ完成記念 特別教室を開催しました。
- 14.04.26
- 「世界の子供たち〜東ユーラシア〜」「フクロウ」「世界の子供たち〜南アジア〜」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 14.04.23
- 4/26(土)「世界の子供たち〜東ユーラシア〜」「フクロウ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.04.22
- 5/11(日)午前の入門クラス「カーネーション」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.04.19
- 「世界の子供たち〜北極〜」「犬とネコ」「世界の子供たち〜アフリカ〜」「くま」をレッスンしました。
- 14.04.06
- 「世界の子供たち〜ニッポン〜」「カエル」「世界の子供たち〜北米〜」「うさぎ」をレッスンしました。
- 14.04.03
- 4/26(土)「世界の子供たち〜南アジア〜」「アンパン○ン」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.03.30
- 「2014夏の飾り巻き寿司教室(5・6月)」お申し込み受付スタート!
- 14.03.29
- 「さくら」「桜の木」をレッスンしました。
- 14.03.21
- 4/6(日)「うさぎ」「世界の子供たち〜北米〜」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.03.19
- NEC府中事業場にて出張教室を開催しました。
- 14.03.17
- 2014春の新シリーズ「世界の子供たち」お申し込み受付スタート!
- 14.03.09
- 「スマイル」「寿司ケーキ(春バージョン)」「祝文字」をレッスンしました。
- 14.03.08
- 3/29(土)午後の「さくら」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.03.05
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜飾り巻き寿司ワークショップ〜」
横浜市神奈川区の外資系企業にて出張教室を開催しました。 - 14.03.02
- 3/29(土)午前の「さくら」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.03.01
- 「桃の花」をレッスンしました。
- 14.02.22
- 「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 14.02.11
- 「バラ」「一重梅」「四海巻き」「梅の木」をレッスンしました。
- 14.02.08
- 2/11(火・祝)「バラ」「一重梅」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.02.03
- 「2014春の飾り巻き寿司教室(4月)」お申し込み受付スタート!
- 14.02.02
- 「2014節分の親子体験教室」を開催、朝日新聞さんが取材に来てくれました!
2/3(月)朝刊【神奈川版】に掲載されていますので、ぜひご覧ください。 - 14.01.28
- 2/22(土)「桃の花」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.01.27
- 2014節分の恵方巻きレシピ 公開中!ご自宅で巻いてみてください(^^)
- 14.01.25
- 「恵方巻き」「子オニ」「鬼」をレッスンしました。
- 14.01.23
- 1/25(土)「恵方巻き」「子オニ」「鬼」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.01.18
- 富士通厚木総合グランド「big circus」のクラブハウスにて 出張教室 を開催しました。
- 14.01.16
- tvk(テレビ神奈川)さんが取材に来てくれました♪
お昼のワイド番組「ありがとッ!」でタレントの新田恵利さんが子オニの飾り巻き寿司に挑戦!
放送は1/22(水)です。どうぞご覧ください。 - 14.01.15
- がんばろう東北!「だるまプロジェクト」ページを追加しました。
- 14.01.12
- 東北応援イベント「2014節分の親子体験教室」特設ページ公開中!
- 14.01.11
- 「花ぐるま」「ダルマくん」「だるま」をレッスンしました。
- 14.01.09
- 1/11(土)PM「花ぐるま」「だるま」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 14.01.04
- 新年あけましておめでとうございます
「2014春の絵巻き寿司教室(2・3月)」お申し込み受付スタート! - 13.12.25
- 1/11(土)AM「花ぐるま」「ダルマくん」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.12.21
- 「寿司ケーキ(クリスマスバージョン)」「サンタ」をレッスンしました。
- 13.12.19
- 外国人と英語でレッスン!「 日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 13.12.13
- 12/21(土)「サンタ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.12.08
- 「クリスマスツリー」「雪だるま」「トナカイ」をレッスンしました。
- 13.12.01
- 12/21(土)「寿司ケーキ(クリスマスバージョン)」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.11.30
- 「四海巻き」「松」「鯛」をレッスンしました。
- 13.11.28
- 11/30(土)「四海巻き」・「松」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.11.14
- 北海道の飾り巻き寿司インストラクターMaki米さまに「サンタ」のレシピを提供しました。
- 13.11.10
- 「バラ」「カエル」「アンパン○ン」をレッスンしました。
- 13.11.03
- 外国人と英語でレッスン!「 日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 13.11.01
- 「冬の飾り巻き寿司教室(2014年1月)」お申し込み受付スタート!
- 13.10.27
- 「オードブルSUSHIプレート」「スマイル」「お化けカボチャ」をレッスンしました。
- 13.10.20
- 東京都東久留米市にて 出張教室 を開催しました。
- 13.10.12
- 「クリ坊」「渋ガキ」「キノコちゃん」をレッスンしました。
- 13.10.08
- 外国人と英語でレッスン!「 日本文化体験〜絵巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
- 13.10.01
- 「冬の飾り巻き寿司教室(11・12月)」お申し込み受付スタート!
- 13.09.28
- 「2013ハロウィン・スペシャル」特設ページ公開中!
- 13.09.22
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 13.09.21
- 「ぶどう&マスカット(W巻き)」「くま」「トンボ」をレッスンしました。
- 13.09.19
- 9/21(土)「くま」・「トンボ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.09.08
- 「コスモス」「四海巻き」「ライオン」をレッスンしました。
- 13.08.25
- 「トマトちゃん(夏休み!親子体験教室)」「子パンダ」「ハイビスカス」をレッスンしました。
- 13.08.07
- 「JAセレサ川崎ふるさとの生活技術指導士の会」の皆さんと 貸切教室 を開催しました。
- 13.08.03
- 夏休み!親子体験教室にて「ペンギン」をレッスンしました。
- 13.08.01
- 「秋の絵巻き寿司教室(9・10月)」お申し込み受付スタート!
- 13.07.28
- 「トマトちゃん」「朝顔」「カニ」をレッスンしました。
- 13.07.21
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 13.07.13
- 「ペンギン」「バラ」「カバ」をレッスンしました。
- 13.07.06
- 「ロボット」「UFO」「ロケット」をレッスンしました。
- 13.06.23
- 「四海巻き」「カエル」「サクランボ」をレッスンしました。
- 13.06.15
- 相模原市社会福祉協議会 藤野地域事務所にて 出張教室 を開催しました。
- 13.06.14
- 6/23(日)「四海巻き」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.06.08
- 「SUSHIレインボープレート」「傘〜アンブレラ〜」「カタツムリ」をレッスンしました。
- 13.06.01
- 「2013夏休み!親子体験教室」お申し込み受付スタート!
- 13.05.25
- 「フクロウ」「ブタくん」「アヤメ」をレッスンしました。
- 13.05.11
- 「カーネーション」をレッスンしました。
- 13.05.01
- 「夏の絵巻き寿司教室(7月)」お申し込み受付スタート!
- 13.04.27
- ある日の教室ページ に「2013節分の親子体験教室」のダイジェスト動画(8:47)を追加しました。
- 13.04.21
- 「子パンダ」「アニメキャラクター」「犬とネコ」「鯉のぼり」をレッスンしました。
- 13.04.13
- 「手まり寿司」「桜の木」をレッスンしました。
- 13.04.06
- 「うさぎ」「くま」「タンポポ」「テントウ虫」をレッスンしました。
- 13.04.01
- 「夏の絵巻き寿司教室(5・6月)」お申し込み受付スタート!
- 13.03.30
- 「カエルの親子」をレッスンしました。
- 13.03.17
- 「さくらの花」「スマイル」「祝文字」をレッスンしました。
- 13.03.15
- 2013 母の日 「カーネーション」 先行予約スタートしました!
- 13.03.07
- 「2013春休み!親子体験教室」特設ページ公開中!
- 13.03.02
- 「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 13.02.23
- 「桃の花」「おひな様」をレッスンしました。
- 13.02.20
- 2/23(土)「桃の花」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.02.17
- 「バラ」「四海巻き(中)」「梅の木」をレッスンしました。
- 13.02.11
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 13.02.03
- 節分の親子体験教室を開催、NHKさんが取材に来てくれました!
18:45「首都圏ニュース」19:00「ニュース7」20:45「首都圏ニュース」で放送されました。
教室の様子はブログ記事 「1チャンネル」 にてご覧いただけます。 - 13.02.02
- 2/3(日)「2013節分の親子体験教室」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 13.01.31
- 横浜の女性のためのWEBマガジン HaMaWo【ハマウー】 に恵方巻きレシピを提供しました。
- 12.01.29
- 2013簡単・恵方巻きレシピ を公開しました。
- 13.01.27
- 「恵方巻き」「ミニカエル」「鬼」をレッスンしました。
- 13.01.12
- 「ダルマくん」「三つ巴」「パンダ」をレッスンしました。
- 13.1.7
- 「2013節分親子体験教室〜オニの飾り巻き寿司と恵方巻き〜」特設ページ公開中!
- 13.1.1
- 新年あけましておめでとうございます。
「2013春の飾り巻き寿司教室」お申し込み受付スタート! - 12.12.26
- お正月は親子でクリナップの絵巻き寿司に挑戦してみよう!
クリナップ株式会社様に「おせち具材を使った絵巻き寿司レシピ」を提供しました。 - 12.12.23
- 「サンタクロース」「松」「梅の花」
- 12.12.20
- 人気女優の剛力彩芽さんが絵巻き寿司に初挑戦!
角川マガジンズより「月刊大人ザテレビジョン<2月号>」が全国有名書店にて発売中です。 - 12.12.15
- 「クリスマスツリー」「雪ダルマ」「サンタクロース」
- 12.12.12
- 12/15(土)「クリスマスツリー」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.12.06
- 12/15(土)「雪だるま」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.12.03
- 12/15(土)「サンタクロース」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.12.02
- 「バラ」「寿司ノエル」
- 12.11.24
- 「桃の花」「ブタくん」「初日の出」
- 12.11.18
- 「アニメキャラクター」「ファミリー」「犬とネコ」
- 12.11.01
- 「冬の絵巻き寿司教室(1月)」お申し込み受付スタート!
- 12.10.27
- 「スマイル」「お化けカボチャ」
- 12.10.20
- 「くま」「四海巻き(大)」
- 12.10.13
- 「SUSHIオードブルプレート」「お月見」
- 12.10.12
- 「冬の絵巻き寿司教室(11・12月)」お申し込み受付スタート!
- 12.10.08
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 12.10.03
- 「2012ハロウィン・スペシャル」特設ページ公開中!
- 12.09.29
- 「カエル」「コスモス」「トンボ」
- 12.09.25
- 9/29(土)入門クラス「コスモス」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.09.22
- 「バラ」「四海巻き(中)」「ゾウ」
- 12.09.20
- 9/22(土・祝)体験教室「バラ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.09.09
- 「うさぎ」「桃の花」「桃」
- 12.08.18
- 「子パンダ」「犬とネコ」「ブタくん」
- 12.07.29
- 「犬とネコ」「夏野菜の彩り寿司」
- 12.07.28
- 8/18(土)親子教室「子パンダ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.07.22
- 「朝顔」「カニ」
- 12.07.21
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 12.07.13
- 「秋の飾り巻き寿司教室(9・10月)」お申し込み受付スタート!
- 12.07.07
- 「笹寿司」「織姫と彦星」
- 12.07.01
- 7/29(日)親子教室「犬とネコ」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
なお、8/18(土)親子教室「子パンダ」は引き続きお申し込み受付中です。 - 12.06.16
- 「四海巻き(中)」「カタツムリ」
- 12.06.14
- 好評につき「夏休み!親子体験教室」 8/18(土)11:00〜 を追加、お申し込み受付中!
- 12.06.12
- 6/16(土)入門クラス「四海巻き」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.06.10
- 「バラ」
- 12.06.03
- 「カエル」「サクランボ」
- 12.05.26
- 「桃の花」「ウシくん」
- 12.05.21
- ギャラリーページ を更新しました。
- 12.05.12
- 「カーネーション」
- 12.05.09
- 5/12(土)体験教室「カーネーション(11:00〜)」は、定員に達しました。
受講をご希望の方は、入門クラス「カーネーション(13:30〜)」をお申し込みください。 - 12.05.01
- 追加開催決定!6月10日(日)11:00〜12:30 入門クラス「バラ」
- 12.04.22
- 「子パンダ」「人気キャラクター」
- 12.04.14
- 春の1day講座「お花見・スペシャル」を開催。「手まり寿司」と「桜の木」をレッスンしました。
- 12.04.08
- 「バラ」「くま」
- 12.04.02
- 4/14(土)「手まり寿司」は、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.04.01
- 「夏の飾り巻き寿司教室(5・6月)」お申し込み受付スタート!
- 12.03.31
- 春休み!親子体験教室「ブタくん」
- 12.03.24
- 「タンポポ」「てんとう虫」
- 12.03.17
- 「カエル」「スマイル」
- 12.03.03
- 「犬とネコ」「ファミリー」
- 12.02.25
- 春の1day講座「ひな祭りスペシャル」を開催、「桃の花」と「おひな様」をレッスンしました。
- 12.02.11
- 「三つ巴」「梅の木」
- 12.02.08
- 2/25 春の1day講座「おひな様(14:00〜)」は、定員に達しました。
好評のため「おひな様(16:00〜)」 を追加、お申し込み受付中! - 12.02.02
- ギャラリーページ を更新しました。
- 12.01.31
- 2012簡単・恵方巻きレシピ を公開しました。
- 12.01.28
- 冬の1day講座を開催、tvk(テレビ神奈川)さんが取材に来てくれました!
お昼のワイド番組「ありがとッ!」で細木アナウンサーが飾り巻き寿司に挑戦♪放送は2/3(金) - 12.01.23
- 1/28 AMの「恵方巻き」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 12.01.13
- ギャラリーページ に新作・「だるま」を追加しました。
- 12.01.09
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 12.01.07
- 「四海巻き」「だるま(ミステリーレシピ)」
- 12.1.1
- 新年あけましておめでとうございます。
1月5日より「2012春の飾り巻き寿司教室」のお申し込み受付を開始します! - 11.12.30
- 冬の1day講座「2012簡単レシピ・恵方巻き教室」特設ページ公開中!
- 11.12.25
- 1/7 入門コース「四海巻き」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.12.25
- 「羽根」「タツノオトシゴ」
- 11.12.22
- 「鏡餅」
- 11.12.17
- 冬の1day講座「クリスマス・スペシャル」を開催、ジェイコムさんが取材に来てくれました!
- 11.12.14
- 川崎市立今井中学校で 出張教室 を開催しました。
- 11.12.10
- 「バラ」「うさぎ」
- 11.12.04
- 「カエル」「さざんか」
- 11.12.02
- 外国人と英語でレッスン!「日本文化体験〜飾り巻き寿司ワークショップ〜」
コンティネンタル・オートモーティブ株式会社にて出張教室を開催しました。 - 11.11.19
- 「ハート」「犬とネコ」
- 11.11.05
- 「子パンダくん」
- 11.10.31
- 「冬の飾り巻き寿司教室(1月)」のスケジュールが変更になりました。
- 11.10.30
- 「ハロウィン・スペシャル」を開催しました。
- 11.10.22
- 「スマイル」「お化けカボチャ」
- 11.10.17
- 「冬の飾り巻き寿司教室(11・12月)」お申し込み受付スタート!
- 11.10.16
- 「フォーラム南太田まつり2011」に出店しました。
- 11.10.10
- tvkハウジングプラザ横浜で 出張親子教室 を開催しました。
- 11.10.08
- 「クローバー」「パンダ」
- 11.10.01
- 「コスモス」「トンボ」
- 11.09.23
- 秋の1day講座「ハロウィン・スペシャル」特設ページ公開中!
- 11.09.19
- ギャラリーページ に新作・「くま」を追加しました。
- 11.09.17
- 「カエル」「くま」
- 11.09.16
- 10/1 入門コース「コスモス」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.09.14
- 9/17 入門コース「カエル」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.09.10
- 「バラ」「ぶどう」
- 11.09.02
- 9/10 入門コース「バラ」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.08.28
- 「さわやかロール」「カリフォルニアロール」
- 11.08.15
- 「ギャラリーページ」を開設しました。
- 11.08.01
- 「秋の飾り巻き寿司教室」お申し込み受付スタート!
- 11.07.30
- 夏休み!親子体験教室「子パンダくん」
- 11.07.29
- 「秋の飾り巻き寿司教室」スケジュールを更新しました。
- 11.07.23
- 「ハート」と「カニ」をレッスンしました。
- 11.07.11
- 7/23一般コース「カニ」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.07.09
- 「スマイル」「朝顔」
- 11.06.27
- 7/9一般コース「朝顔」・7/23入門コース「ハート」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.06.25
- 「カエル」「カタツムリ」
- 11.06.13
- 6/25 入門コース「カエル」・7/9入門コース「スマイル」は、定員に達しました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 - 11.06.11
- 「バラ」「犬とネコ」
- 11.06.04-05
- 「2011tvk(テレビ神奈川)秋じゃないけど収穫祭」に出店しました。
- 11.05.28
- 「傘〜アンブレラ〜」
- 11.05.14
- 「たんぽぽ」
- 11.05.01
- 飾り巻きずしに初めて挑戦される方のために「入門コース」を新設しました。
- 11.04.30
- 「アンパンマン」
- 11.04.16
- 「カリフォルニアロール」
- 11.04.12
- 「初夏の飾り巻き寿司教室」スケジュールを更新しました。
- 11.04.06
- 4/30 の教室は、定員に達しましたのでお申し込みを締め切らせていただきます。
- 11.04.03
- 「春休み!親子体験教室」を開催しました。
- 11.03.26
- 「桜の花」
- 11.03.23
- 3/26 の教室は、定員に達しましたのでお申し込みを締め切らせていただきます。
- 11.03.14
- 「東日本大震災」で被害にあわれた皆さまへ
- 11.03.12
- 「うさぎ」「パンダ」
- 11.02.26
- 「おひな様&お内裏様」
- 11.02.23
- 2/26 の教室は、定員に達しましたのでお申し込みを締め切らせていただきます。
- 11.02.12
- 「梅の木」
- 11.02.10
- 「春の飾り巻き寿司教室」お申し込み受付中です!
- 11.02.09
- そろそろバレンタインデーなのでホームページをリニューアルしました(^^)/
あの「ヒルナンデス!」に中矢千賀子がVTR出演!絵巻き寿司の世界をたっぷり紹介。

水曜レギュラー、ブルゾンさんの似顔絵巻き寿司に挑戦!
2019年5月29日(水)、日本テレビのお昼の情報番組「ヒルナンデス!」に千賀子先生がVTR出演。人気コーナー「ある世界で大成功!一体何者?」で絵巻き寿司の世界をタップリとご紹介いただきました。
番組で紹介された鯛の絵巻き寿司や難易度の高い似顔絵巻き寿司にご興味のある方は、ぜひ一度教室に足を運んでみてください。
絵巻き寿司入門クラス / 絵巻寿司技能検定3級
人気番組「ぶらり途中下車の旅」で絵巻き寿司と寿司ケーキをご紹介いただきました!
旅人の小島奈津子さんが「いちごの寿司ケーキ」づくりに挑戦
2018年5月26日(土)、日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で千賀子先生が考案した絵巻き寿司と寿司ケーキのレシピが紹介されました。石川町駅から徒歩7分、旅人の小島奈津子さんが横浜元町スタジオを訪問。
話題の寿司ケーキは毎月体験レッスンをおこなっておりますので、お気軽にご参加ください(^^)/
絵巻き寿司入門クラス
「暮らしのレシピ」で絵巻き寿司をご紹介いただきました!

モデルの浜島直子さんとはなさんが絵巻き寿司に初挑戦
2018年2月24日(土)、TBSテレビ「暮らしのレシピ」でひな祭りにつくりたいお料理として絵巻き寿司が紹介されました。番組ナビゲーターの浜島直子さんとゲストでモデルのはなさんが、千賀子先生と一緒に絵巻き寿司初挑戦!
波止場教室では3/3(土)にひな祭りスペシャルとして「桃の花」と「おひな様」をレッスンいたします。絵巻き寿司にご興味のある方はこの機会にぜひ教室に足を運んでみてください(^^)/
NHK「おはよう日本」で紹介されました!「紅白小梅」と「カレー忍者」のレシピについて
2018年2月3日(土)、節分につくりたい【カレー味の忍者恵方巻き】として、NHK「おはよう日本 関東甲信越」で絵巻き寿司のご紹介をいただきました。
カレー味の太巻きと二宮アナの似顔絵巻き寿司に二度ビックリ!
二宮アナウンサーの似顔絵巻き寿司は、チカコ先生と同番組で【くらしり】のコーナーをご担当されている上村リポーターの共作です。ご本人に似てるかな?
なお、絵巻寿司検定協会のホームページでは番組で紹介された「紅白小梅」のレシピ動画を公開中!絵巻き寿司にご興味のある方は、ぜひご覧になってみてください。
絵巻寿司検定協会公認の「絵巻き寿司インストラクター」9名在籍!
2017年4月22日-23日、絵巻寿司検定協会によるインストラクター認定講座が開催され、当教室所属のスタッフ全員が「絵巻寿司技能認定1級」を取得し、絵巻き寿司インストラクターとして活動しています。
資格の詳細については、絵巻寿司検定協会のホームページをご覧ください。
横浜ビジネスグランプリ2016にてチカコ先生が「女性起業家賞」を受賞!

2016年2月20日、ランドマークホールで開催された「横浜ビジネスグランプリ2016」にて主席インストラクターのチカコ先生が「女性起業家賞」を受賞!
プラン名は、「ようこそ横浜へ!観光客向け絵巻き寿司教室」です。その他、横浜信用金庫さま・川崎信用金庫さまより協賛賞をいただきました。チカコ先生、おめでとうございます(^o^)v
東日本大震災から2年、宮城県東松島市大曲浜産の美味しい焼き海苔を使って、横浜の子供たちが絵巻き寿司に挑戦![ダイジェスト映像:2013節分の親子体験教室(8:47)]
絵巻き寿司ってなんだろう?
皆さんは「絵巻き寿司(えまきずし)」をご存知でしょうか?
金太郎飴のようにどこを切っても同じ絵柄がでてくる巻き寿司が絵巻き寿司です。レシピは100種類以上あり、女性や子供・外国人を対象にした料理イベントはとても人気があるんですよ。
絵巻き寿司のルーツは、千葉県山武郡市を中心に発展した郷土料理「太巻き祭りずし」にあります。伝統の太巻きは今でも道の駅などで販売されていますので、皆さんもぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか?
別称には、日本すし学院の川澄健氏が監修する「飾り巻きすし」や飾り巻き寿司インストラクター協会が運営する「飾り巻きずし」、「デコ巻き寿司」・「アート巻き寿司」・「飾り寿司」などがあります。なお、ギャラリーページでは、お正月/節分/ひな祭り/母の日/ハロウィン/クリスマスにぴったりのレシピをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
絵巻き寿司インストラクターによる出張教室・地方創生(町おこし)などご相談ください!
親子料理教室などのイベントに、巻き寿司教室ぐるりの「絵巻き寿司インストラクター」を派遣します。
絵巻き寿司は女性や子供、また外国人の方にとても喜ばれるプログラムです。東京や横浜で「食」をテーマにしたイベントや親子体験教室を企画されている企業や自治体さまは、ぜひ一度ご相談ください。火を使いませんので、住宅展示場や会議室など調理室がない会場へも出張できます。地方創生や町おこしを目的とした大規模イベントや、100人以上が同時にレッスンする大人数のワークショップなど対応いたします。
>>出張教室や講師の派遣について >>地方創生や町おこしについて
巻き寿司の教室は、全国的にもまだまだ数が少ないのが現状です。
東京や大阪でも、20名以上の定員で定期的にレッスンを開催している教室は数えるほどしかありません。そうした中、横浜・小田原箱根・大阪で教室を展開する当教室には、国内外から多くの生徒さんにご来場いただいております。
関東エリア(東京/神奈川/千葉/茨城/栃木/群馬/埼玉)や関西エリア(大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良/和歌山)にお住まいで、絵巻き寿司にご興味のある方は、ぜひ巻き寿司教室ぐるりの横浜教室・小田原箱根教室・大阪教室まで足を運んでみてください!
恵方巻きレシピ公開中!節分の夜は手作り恵方巻きをガブリッ!
鬼は〜外!福は〜内!
ここ数年、全国的に大ブームとなっている恵方巻きですが、関西地方では古くから「商売繁盛」「無病息災」を祈願する風習として伝わってきました。別称として、丸かぶり寿司/恵方寿司/招福巻/幸運巻/開運巻き寿司などがあり、コンビニエンスストアやスーパーでも予約販売を展開しています。
節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされています。
巻き寿司教室ぐるりでは毎年、「自宅で巻ける簡単・恵方巻き」をコンセプトにレシピを開発しホームページやブログで公開しています。2014年の恵方巻きは「おもてなし」がコンセプト。皆さんも節分には、ぜひご自宅で恵方巻きを巻いてみてください。
「巻き寿司教室ぐるりオリジナル〜恵方巻きレシピ〜」のご紹介
●2014年:見えないけれど、ほんのひと手間〜おもてなし恵方巻き〜
●2013年:アボカド入り〜味も見た目もバランス抜群!恵方巻き〜
●2012年:海鮮でちょっとゴージャス〜誰でも簡単恵方巻き〜
●2011年:バラの花〜ピンクと黄色のW・恵方巻き〜
●2010年:七福神〜7種類の具材を使った和風・恵方巻き〜
■巻き寿司教室ぐるり事務局
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町2-90 アンフィニ元町3階
TEL 045-319-4020(平日10時〜5時) / FAX 045-228-0729
>>メールでのお問い合わせ