絵巻寿司検定協会イメージ
写真提供:絵巻寿司検定協会

絵巻き寿司インストラクターへの道のり

絵巻寿司技能認定講座は、3級・2級・1級という3つのカテゴリに分かれており、1級講座で実施される検定試験に合格された方を絵巻き寿司インストラクターとして認定しています。
詳しくは絵巻寿司検定協会のホームページをご覧ください。

絵巻寿司技能検定3級 開催スケジュール

巻き寿司の基礎となる細巻きから実習を始めることで、自然とスキルアップできるカリキュラムが用意されています。さらに、酢めしづくりや食品衛生の基礎知識についても学びます。

絵巻寿司技能検定3級

絵巻寿司検定協会公認 絵巻寿司技能検定3級

6月5日(日)・21日(火)
時間:11:00〜15:00(4時間)
会場:横浜元町スタジオ
内容:細巻き・紅白小梅・忍者・四海巻き
定員:4名
受講料:18,000円(税別)
>>お申し込み

初心者の方でも受講することができます。年齢は13歳以上が対象です。
3級は1日で取得できますので、上記日程より1日ご選択ください。
費用には、受講料・食材費・認定料(認定証発行)・テキスト代が含まれます。
海外など遠方にお住まいの方は、スケジュール調整いたしますのでお問い合わせください。


絵巻寿司技能検定2級 開催スケジュール

食材や調理器具のセッティングを各自で行い、難易度の高いレシピを含む5作品を実習します。試験はありませんが、担当講師が「スキル診断」を実施し、苦手な部分をフォローアップします。

絵巻寿司技能検定2級

絵巻寿司検定協会公認 絵巻寿司技能検定2級

6月12日(日)
時間:9:00〜17:00(8時間)
会場:横浜元町スタジオ
内容:バラ・肉球・ブタくん・桃の花・ダルマくん
定員:4名
>>お申し込み

3級講座を取得された方が対象です。
2級は1日で取得できますので、上記日程より1日ご選択ください。
費用には、受講料・食材費・認定料(認定証発行)・テキスト代が含まれます。
海外など遠方にお住まいの方は、スケジュール調整いたしますのでお問い合わせください。


絵巻寿司技能検定1級 開催スケジュール

実習ではレシピを忠実に再現する力を養い、座学では教室開講に必要なノウハウを幅広く学び、即戦力となるインストラクターを育成します。なお、技能認定試験は100点満点で70点以上を合格とします。

絵巻寿司技能検定1級

絵巻寿司検定協会公認 絵巻寿司技能検定1級

6月26日(日)〜27日(月)
時間:9:00〜17:00(2日間・16時間)
会場:横浜元町スタジオ
内容:コスモス・ペンギン・クローバー・梅の木・カタツムリ・花文字・桜の木・獅子舞・サンタクロース
対象:18才以上
定員:4名
受講料:72,000円(税別)
>>お申し込み

2級講座を取得された、18歳以上の方が対象です。
費用には、受講料・食材費・認定料(認定証発行)・テキスト代が含まれます。
海外など遠方にお住まいの方は、スケジュール調整いたしますのでお問い合わせください。
次回は2020年2月開催予定

ページの上部へ


認定講座も横浜元町スタジオにて開催します!

絵巻寿司技能認定講座の各級は、横浜元町スタジオにて随時開催いたしております。みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩4分・JR京浜東北「石川町駅」より徒歩7分の好立地ですので、ぜひ一度足を運んでみてください。

横浜元町スタジオ
横浜元町スタジオ(印刷用PDF)>>


ページの上部へ


受講までの流れ


受講までの流れ

まずは、参加規約を一読ください。同意された方は「お申し込みフォーム」より必要事項ご入力の上、エントリーしてください。平日10〜17時は、お電話でのお申し込みも受け付けております。(TEL045-319-4020)


受講までの流れ

メール送信後、自動返信メールが送信されます。もし、1日経過してもメールが届かない場合、お手数ですが改めて当ページよりお申し込みいただくか、お電話にてお申し込みください。


受講までの流れ

●自動返信メールの案内に従って、お申し込み後7日以内に受講料をお振り込みください。事務局でご入金の確認が取れた段階で、お申し込み受付となります。
●持ち物は、エプロン・三角巾(バンダナ)・お持ち帰り用パックです。
●授業開始の10分前にはご来場いただきますようお願いします。


※受講料のお支払いについて
受講料は、お申し込み後7日以内(申込日含む)に指定口座までお振り込みください。
事務局で入金確認が取れた時点で、お申し込み受付とさせていただきます。

3級受講料:19,440円(税込)
2級受講料:34,560円(税込)
1級受講料:77,760円(税込)

●金融機関:ゆうちょ銀行
支店情報:店番029
口座番号:0141002
口座名:絵巻寿司検定協会

●金融機関:横浜信用金庫
支店情報:本店(店番001)
口座番号:0820494
口座名:絵巻寿司検定協会 会長 中矢 千賀子

*振り込み手数料は受講者様のご負担でお願いいたします
*振り込みの際の金融機関の受領表をもって領収書に代えさせていただきます
*受講日の7日前(受講日含む)までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、受講料を全額返金いたします
*受講日の7日前(受講日含む)を過ぎた場合は、受講料は返金できませんのでご了承ください
*受講日当日に現金支払いを希望される方は、事務局までお電話にてご相談ください

※キャンセルについて
準備の都合上、キャンセルのご連絡は必ず受講日の7日前(受講日含む)までにお願いします。
キャンセルのご連絡が受講日の7日前(受講日含む)を過ぎた場合は、受講料は一切返金できませんのでご注意ください。
※お子様連れのご参加について
技能認定講座は、お子様連れの方はご参加いただくことができません。ご了承ください。
※レシピについて
当日レッスンする作品は食材調達の都合上、直前に変更になる場合がございます。ご了承ください。
また、教室で配布するレシピの複製・他への転売や譲渡は一切禁止しております。


絵巻寿司技能認定講座 お申し込みフォーム

マークは入力必須です
絵巻寿司技能検定
3級
6月21日(火)11:00〜15:00
絵巻寿司技能検定
2級
6月12日(日)9:00〜17:00
絵巻寿司技能検定
1級
6月26日(日)〜27日(月)9:00〜17:00
お名前
(例)元町花子
ふりがな
(例)もとまちはなこ
メールアドレス
郵便番号
(例)000-0000
ご住所 都道府県
市区町村
丁目番地
電話番号
(例)03-000-0000
コメント
※お申し込みの際は、必ず参加規約 に同意の上お申し込みください。
※自動返信メールが正常に受信できない方は、お手数ですが必ず事務局にお電話でご確認ください。




2021「サンタクロース」も学べる!

オンライン講座
絵巻き寿司オンライン講座>>

認定講座 -わたし、絵巻き寿司のプロになる-

絵巻寿司技能検定1級
絵巻寿司技能検定1級>>
絵巻寿司技能検定2級
絵巻寿司技能検定2級>>
絵巻寿司技能検定3級
絵巻寿司技能検定3級>>

絵巻き寿司作品集
絵巻き寿司作品集>>

巻き寿司伝道師クラス
認定証発行!巻き寿司伝道師クラス>>

東松島食べる通信
東松島食べる通信>>

2014節分の恵方巻きレシピ
2014恵方巻きレシピ公開中!>>

がんばろう東北
がんばろう東北!だるまプロジェクト>>


お申し込みついて

巻き寿司教室ぐるりが運営する料理教室・イベントに参加を希望される方は、参加規約 に同意の上お申し込みください。

著作権・意匠権について

サイト上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。 写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。また、意匠権保護の見地より、オリジナルデザインを営利目的で許可なく無断で模倣・複製することは固く禁じます。